講談社 読書の秋セール!講談社学術文庫まとめ! の対象商品一覧です
価格、ポイントは更新されている場合があります。購入前に必ずamazonでご確認ください
*このページはアマゾンアフィリエイト広告を利用しています
伊藤博文 近代日本を創った男 (講談社学術文庫)
キリスト教の歳時記 知っておきたい教会の文化 (講談社学術文庫)
興亡の世界史 イスラーム帝国のジハード (講談社学術文庫)
新校訂 全訳注 葉隠 (上) (講談社学術文庫)
純粋理性批判(一) (講談社学術文庫)
西洋中世の愛と人格 「世間」論序説 (講談社学術文庫)
中世ヨーロッパの城の生活 (講談社学術文庫)
中国の歴史1 神話から歴史へ 神話時代 夏王朝 (講談社学術文庫)
大日本人名辭書(一) (講談社学術文庫)
天皇の歴史10 天皇と芸能 (講談社学術文庫)
藤原行成「権記」全現代語訳(上) (講談社学術文庫)
藤原道長 「御堂関白記」 (上) 全現代語訳 (講談社学術文庫)
ヨーロッパの出現 (講談社学術文庫)
あいうえおの起源 身体からのコトバ発生論 (講談社学術文庫)
いろはうた 日本語史へのいざない (講談社学術文庫)
ええじゃないか 民衆運動の系譜 (講談社学術文庫)
お雇い外国人 明治日本の脇役たち (講談社学術文庫)
アイヌの世界観 「ことば」から読む自然と宇宙 (講談社学術文庫)
アステカとインカ 黄金帝国の滅亡 (講談社学術文庫)
アテネ 最期の輝き (講談社学術文庫)
アフォーダンス入門 知性はどこに生まれるか (講談社学術文庫)
アフリカ史 (講談社学術文庫)
アルチュセール全哲学 (講談社学術文庫)
アーネスト・サトウの明治日本山岳記 (講談社学術文庫)
アーリヤ人の誕生 新インド学入門 (講談社学術文庫)
イスラームの「英雄」 サラディン――十字軍と戦った男 (講談社学術文庫)
イソクラテスの修辞学校 (講談社学術文庫)
イソップ寓話 その伝承と変容 (講談社学術文庫)
イタリア・ルネサンス再考 花の都とアルベルティ (講談社学術文庫)
イブン・ジュバイルの旅行記 (講談社学術文庫)
イブン=ハルドゥーン (講談社学術文庫)
インド思想史 (講談社学術文庫)
エウセビオス「教会史」 (上) (講談社学術文庫)
エスの本 ある女友達への精神分析の手紙 (講談社学術文庫)
オスマン帝国の解体 文化世界と国民国家 (講談社学術文庫)
一外交官の見た明治維新 (講談社学術文庫)
伊勢神宮と出雲大社 「日本」と「天皇」の誕生 (講談社学術文庫)
出雲神話の誕生 (講談社学術文庫)
刺青・性・死 逆光の日本美 (講談社学術文庫)
医学の歴史 (講談社学術文庫)
大久保利通 (講談社学術文庫)
大阪商人 (講談社学術文庫)
宇宙誌 (講談社学術文庫)
市川團十郎代々 (講談社学術文庫)
往生要集入門 悲しき者の救い (講談社学術文庫)
新しい中世 相互依存の世界システム (講談社学術文庫)
新井白石「読史余論」 現代語訳 (講談社学術文庫)
明代二大茶書 張源『茶録』・許次ショ『茶疏』 全訳注 (講談社学術文庫)
暗号大全 原理とその世界 (講談社学術文庫)
江戸の大普請 徳川都市計画の詩学 (講談社学術文庫)
江戸の春画 (講談社学術文庫)
江戸の科学者 (講談社学術文庫)
江戸・東京水道史 (講談社学術文庫)
江戸幕府崩壊 孝明天皇と「一会桑」 (講談社学術文庫)
江戸幕末滞在記 若き海軍士官の見た日本 (講談社学術文庫)
江戸東京の庶民信仰 (講談社学術文庫)
江戸近郊道しるべ 現代語訳 (講談社学術文庫)
江戸開幕 (講談社学術文庫)
浮世絵の歴史 美人絵・役者絵の世界 (講談社学術文庫)
浮気な王の宮廷生活 スペイン・ハプスブルクの落日 (講談社学術文庫)
海と列島の中世 (講談社学術文庫)
犬と鬼 知られざる日本の肖像 (講談社学術文庫)
生き残った帝国ビザンティン (講談社学術文庫)
英国流 旅の作法 グランド・ツアーから庭園文化まで (講談社学術文庫)
裏切り者の中国史 (講談社学術文庫)
逸翁自叙伝 阪急創業者・小林一三の回想 (講談社学術文庫)
阿蘭陀通詞 (講談社学術文庫)
雨の科学 (講談社学術文庫)
音楽教程 (講談社学術文庫)
ことばへの道 言語意識の存在論 (講談社学術文庫)
ガリア戦記 Gaius Julius Caesar (講談社学術文庫)
ガリラヤからローマへ 地中海世界をかえたキリスト教徒 (講談社学術文庫)
ギリシア・ローマの文学 (講談社学術文庫)
クビライの挑戦 モンゴルによる世界史の大転回 (講談社学術文庫)
グノーシスの神話 (講談社学術文庫)
コーヒー・ハウス 18世紀ロンドン、都市の生活史 (講談社学術文庫)
ゴルギアス (講談社学術文庫)
個性という幻想 (講談社学術文庫)
元号通覧 (講談社学術文庫)
北の十字軍 「ヨーロッパ」の北方拡大 (講談社学術文庫)
古代エジプト 失われた世界の解読 (講談社学術文庫)
古代ローマの饗宴 (講談社学術文庫)
古代文字の解読 (講談社学術文庫)
古代朝鮮 (講談社学術文庫)
学歴貴族の栄光と挫折 (講談社学術文庫)
官僚の研究 日本を創った不滅の集団 (講談社学術文庫)
小三治の落語 (講談社学術文庫)
心の科学史 西洋心理学の背景と実験心理学の誕生 (講談社学術文庫)
怪帝ナポレオン三世 第二帝政全史 (講談社学術文庫)
怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会 (講談社学術文庫)
恐竜の骨をよむ 古脊椎動物学の世界 (講談社学術文庫)
憲法と国家の理論 (講談社学術文庫)
技術の哲学 古代ギリシャから現代まで (講談社学術文庫)
拷問と処刑の西洋史 (講談社学術文庫)
改訂版 神話と歴史叙述 (講談社学術文庫)
故郷七十年 (講談社学術文庫)
敬語再入門 (講談社学術文庫)
旧約聖書の思想 24の断章 (講談社学術文庫)
暦と占い 秘められた数学的思考 (講談社学術文庫)
歌舞伎十八番集 (講談社学術文庫)
源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)
漢詩の名句・名吟 (講談社学術文庫)
狂気と王権 (講談社学術文庫)
皇后考 (講談社学術文庫)
神主と村の民俗誌 (講談社学術文庫)
科学の解釈学 (講談社学術文庫)
科学社会学の理論 (講談社学術文庫)
芸 秘伝伝授の世界 (講談社学術文庫)
華族誕生 名誉と体面の明治 (講談社学術文庫)
言語学者が語る漢字文明論 (講談社学術文庫)
言霊の民俗誌 (講談社学術文庫)
語りかける身体 看護ケアの現象学 (講談社学術文庫)
近代ヨーロッパへの道 (講談社学術文庫)
近代文化史入門 超英文学講義 (講談社学術文庫)
近代日本思想の肖像 (講談社学術文庫)
金魚と日本人 (講談社学術文庫)
鎌倉と京 武家政権と庶民世界 (講談社学術文庫)
雇用、利子、お金の一般理論 (講談社学術文庫)
韓非子 全現代語訳 (講談社学術文庫)
風と雲のことば辞典 (講談社学術文庫)
食はイスタンブルにあり 君府名物考 (講談社学術文庫)
魏武注孫子 (講談社学術文庫)
すし物語 (講談社学術文庫)
シチリア・マフィアの世界 (講談社学術文庫)
シドモア日本紀行 明治の人力車ツアー (講談社学術文庫)
ジャンヌ・ダルク 超異端の聖女 (講談社学術文庫)
ジャーナリストの生理学 (講談社学術文庫)
ジークフリート伝説 (講談社学術文庫)
ソビエト連邦史 1917-1991 (講談社学術文庫)
世界の法思想入門 (講談社学術文庫)
世界の神話入門 (講談社学術文庫)
世界の音 楽器の歴史と文化 (講談社学術文庫)
世界の食べもの――食の文化地理 (講談社学術文庫)
世界史再入門 歴史のながれと日本の位置を見直す (講談社学術文庫)
世界大恐慌 1929年に何がおこったか (講談社学術文庫)
世界探検史 (講談社学術文庫)
世界文化小史 (講談社学術文庫)
世界鉄道文化史 (講談社学術文庫)
人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)
人格の哲学 (講談社学術文庫)
人類史のなかの定住革命 (講談社学術文庫)
僧侶と海商たちの東シナ海 (講談社学術文庫)
則天武后 (講談社学術文庫)
十二世紀のルネサンス ヨーロッパの目覚め (講談社学術文庫)
十八史略 (講談社学術文庫)
千利休 (講談社学術文庫)
占領期 首相たちの新日本 (講談社学術文庫)
史的唯幻論で読む世界史 (講談社学術文庫)
四國遍禮道指南 全訳注 (講談社学術文庫)
四字熟語の教え (講談社学術文庫)
存在と思惟 中世哲学論集 (講談社学術文庫)
宗教哲学入門 (講談社学術文庫)
島原の乱 キリシタン信仰と武装蜂起 (講談社学術文庫)
心臓の動きと血液の流れ (講談社学術文庫)
戦争と資本主義 (講談社学術文庫)
戦国の作法 村の紛争解決 (講談社学術文庫)
戦国期の室町幕府 (講談社学術文庫)
所有とは何か (講談社学術文庫)
政治学への道案内 (講談社学術文庫)
数学の考え方 (講談社学術文庫)
新版 紫式部日記 全訳注 (講談社学術文庫)
新版 蜻蛉日記 全訳注 (講談社学術文庫)
新装版 日本風景論 (講談社学術文庫)
新論 (講談社学術文庫)
春画の色恋 江戸のむつごと「四十八手」の世界 (講談社学術文庫)
昭和の軍閥 (講談社学術文庫)
最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記 (講談社学術文庫)
死の商人 戦争と兵器の歴史 (講談社学術文庫)
渋沢栄一「青淵論叢」 道徳経済合一説 (講談社学術文庫)
潜伏キリシタン 江戸時代の禁教政策と民衆 (講談社学術文庫)
生命誌とは何か (講談社学術文庫)
相対性理論の一世紀 (講談社学術文庫)
知の百家言 (講談社学術文庫)
神紋総覧 (講談社学術文庫)
空の思想史 原始仏教から日本近代へ (講談社学術文庫)
空の構造 「中論」の論理 (講談社学術文庫)
精選訳注 文選 (講談社学術文庫)
素朴と文明の歴史学 精選・東洋史論集 (講談社学術文庫)
紫禁城の栄光 明・清全史 (講談社学術文庫)
自分史の書き方 (講談社学術文庫)
自然科学の歴史 (講談社学術文庫)
自然魔術 (講談社学術文庫)
若冲 (講談社学術文庫)
荘子の哲学 (講談社学術文庫)
蕎麦の事典 (講談社学術文庫)
西太后に侍して 紫禁城の二年間 (講談社学術文庫)
進化生物学入門 宇宙発生からヒト誕生への137億年 (講談社学術文庫)
酒池肉林 中国の贅沢三昧 (講談社学術文庫)
魚の文化史 (講談社学術文庫)
齟齬の誘惑 (講談社学術文庫)
ツァラトゥストラはこう言った (講談社学術文庫)
デカルト形而上学の成立 (講談社学術文庫)
デパートの誕生 (講談社学術文庫)
ドストエフスキー人物事典 (講談社学術文庫)
ドラキュラ・シンドローム 外国を恐怖する英国ヴィクトリア朝 (講談社学術文庫)
中世のなかに生まれた近世 (講談社学術文庫)
中世の罪と罰 (講談社学術文庫)
中世の非人と遊女 (講談社学術文庫)
中世の音・近世の音 鐘の音の結ぶ世界 (講談社学術文庫)
中世・ルネサンスの音楽 (講談社学術文庫)
中世武士団 (講談社学術文庫)
中世都市 社会経済史的試論 (講談社学術文庫)
中国侠客列伝 (講談社学術文庫)
中国思想史 (講談社学術文庫)
中国戦乱詩 (講談社学術文庫)
中国通史 問題史としてみる (講談社学術文庫)
中央アジア・蒙古旅行記 (講談社学術文庫)
台湾の歴史 (講談社学術文庫)
地名の研究 (講談社学術文庫)
地図から読む歴史 (講談社学術文庫)
地図の歴史 世界篇・日本篇 (講談社学術文庫)
地形からみた歴史 古代景観を復原する (講談社学術文庫)
大乗仏教の誕生 「さとり」と「廻向」 (講談社学術文庫)
天才数学者はこう解いた、こう生きた 方程式四千年の歴史 (講談社学術文庫)
天球回転論 付 レティクス『第一解説』 (講談社学術文庫)
天皇 天皇の生成および不親政の伝統 (講談社学術文庫)
天皇陵 「聖域」の歴史学 (講談社学術文庫)
太平洋戦争と新聞 (講談社学術文庫)
太平記よみの可能性 (講談社学術文庫)
寺山修司全歌集 (講談社学術文庫)
寺田寅彦 わが師の追想 (講談社学術文庫)
対話のレッスン 日本人のためのコミュニケーション術 (講談社学術文庫)
対馬藩江戸家老 近世日朝外交をささえた人びと (講談社学術文庫)
徳富蘇峰 終戦後日記 『頑蘇夢物語』 (講談社学術文庫)
徳政令 中世の法と慣習 (講談社学術文庫)
忠臣蔵 もう一つの歴史感覚 (講談社学術文庫)
朝鮮仏教史 (講談社学術文庫)
朝鮮儒教の二千年 (講談社学術文庫)
朝鮮紀行 (講談社学術文庫)
東京の自然史 (講談社学術文庫)
東京語の歴史 (講談社学術文庫)
殿様と鼠小僧 松浦静山『甲子夜話』の世界 (講談社学術文庫)
沈黙するソシュール (講談社学術文庫)
独立のすすめ 福沢諭吉演説集 (講談社学術文庫)
童謡・唱歌の世界 (講談社学術文庫)
統合失調症あるいは精神分裂病 精神医学の虚実 (講談社学術文庫)
茶経 全訳注 (講談社学術文庫)
読書国民の誕生 近代日本の活字メディアと読書文化 (講談社学術文庫)
遠野物語 全訳注 (講談社学術文庫)
高杉晋作の手紙 (講談社学術文庫)
ナポレオン フーシェ タレーラン 情念戦争1789-1815 (講談社学術文庫)
ニホンザルの生態 (講談社学術文庫)
乃木希典 (講談社学術文庫)
人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想 (講談社学術文庫)
南朝全史 大覚寺統から後南朝へ (講談社学術文庫)
和の文様辞典 きもの模様の歴史 (講談社学術文庫)
女官 明治宮中出仕の記 (講談社学術文庫)
日中戦争 前線と銃後 (講談社学術文庫)
日常性の哲学 知覚する私・理解する私 (講談社学術文庫)
日本その日その日 (講談社学術文庫)
日本の修史と史学 歴史書の歴史 (講談社学術文庫)
日本の土偶 (講談社学術文庫)
日本の地名 付・日本地名小辞典 (講談社学術文庫)
日本の珈琲 (講談社学術文庫)
日本の産業革命――日清・日露戦争から考える (講談社学術文庫)
日本の神々 (講談社学術文庫)
日本の禍機 (講談社学術文庫)
日本の職人 (講談社学術文庫)
日本の西洋史学 先駆者たちの肖像 (講談社学術文庫)
日本の近代仏教 思想と歴史 (講談社学術文庫)
日本中世都市の世界 (講談社学術文庫)
日本人と地獄 (講談社学術文庫)
日本人の原風景 風土と信心とたつきの道 (講談社学術文庫)
日本仏教再入門 (講談社学術文庫)
日本冷戦史 1945-1956 (講談社学術文庫)
日本古代呪術 陰陽五行と日本原始信仰 (講談社学術文庫)
日本幻獣図説 (講談社学術文庫)
日本探検 (講談社学術文庫)
日本文法 口語篇・文語篇 (講談社学術文庫)
日本料理史 (講談社学術文庫)
日本法制史講義 公法篇 (講談社学術文庫)
日本神話の源流 (講談社学術文庫)
日本精神史(上) (講談社学術文庫)
日本語とはどういう言語か (講談社学術文庫)
日本近代科学史 (講談社学術文庫)
日米戦争と戦後日本 (講談社学術文庫)
日米開戦への道 避戦への九つの選択肢 上 The Road to Pearl Harbor (講談社学術文庫)
西太平洋の遠洋航海者 (講談社学術文庫)
西田幾多郎の生命哲学 (講談社学術文庫)
はだかの起原 不適者は生きのびる (講談社学術文庫)
ハイデガー入門 (講談社学術文庫)
バッハ=魂のエヴァンゲリスト (講談社学術文庫)
バラの世界 (講談社学術文庫)
バロックの光と闇 (講談社学術文庫)
パラダイムと科学革命の歴史 (講談社学術文庫)
パリ万国博覧会 サン=シモンの鉄の夢 (講談社学術文庫)
パリ歴史探偵 (講談社学術文庫)
ビゴーが見た明治職業事情 (講談社学術文庫)
ブリヤ=サヴァラン「美味礼讃」を読む (講談社学術文庫)
ブルジョワ 近代経済人の精神史 (講談社学術文庫)
ヘレニズムの思想家 (講談社学術文庫)
ベルギー大使の見た戦前日本 バッソンピエール回想録 (講談社学術文庫)
ベルクソンの哲学 生成する実在の肯定 (講談社学術文庫)
ベーダ英国民教会史 (講談社学術文庫)
ホモ・ルーデンス 文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み (講談社学術文庫)
万国お菓子物語 世界をめぐる101話 (講談社学術文庫)
仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)
仏教の来た道 (講談社学術文庫)
冒険商人シャルダン (講談社学術文庫)
北条時宗と安達泰盛 異国合戦と鎌倉政治史 (講談社学術文庫)
北欧神話と伝説 (講談社学術文庫)
幕末の天皇・明治の天皇 (講談社学術文庫)
幕末外交と開国 (講談社学術文庫)
幕末遣欧使節団 (講談社学術文庫)
平安王朝 (講談社学術文庫)
平治物語 全訳注 (講談社学術文庫)
播磨国風土記 全訳注 (講談社学術文庫)
文明の十字路=中央アジアの歴史 (講談社学術文庫)
文章作法事典 (講談社学術文庫)
方言の地図帳 (講談社学術文庫)
本能寺の変 (講談社学術文庫)
武士の家訓 (講談社学術文庫)
武士の町 大坂 (講談社学術文庫)
武士の誕生 (講談社学術文庫)
比較制度分析序説 経済システムの進化と多元性 (講談社学術文庫)
物理学の原理と法則 科学の基礎から「自然の論理」へ (講談社学術文庫)
畠中尚志全文集 (講談社学術文庫)
病が語る日本史 (講談社学術文庫)
福翁自伝 (講談社学術文庫)
聖遺物崇敬の心性史 西洋中世の聖性と造形 (講談社学術文庫)
般若心経 (講談社学術文庫)
花のことば辞典 四季を愉しむ (講談社学術文庫)
花の民俗学 (講談社学術文庫)
花祭 (講談社学術文庫)
マキアヴェッリと『君主論』 (講談社学術文庫)
モーツァルトのオペラ 「愛」の発見 (講談社学術文庫)
万葉集原論 (講談社学術文庫)
名将言行録 現代語訳 (講談社学術文庫)
女神誕生 処女母神の神話学 (講談社学術文庫)
室町社会の騒擾と秩序 [増補版] (講談社学術文庫)
幻の東京オリンピック 1940年大会 招致から返上まで (講談社学術文庫)
弥勒 (講談社学術文庫)
明治医事往来 (講談社学術文庫)
明治日本印象記 オーストリア人の見た百年前の日本 (講談社学術文庫)
明治維新 (講談社学術文庫)
本居宣長 (講談社学術文庫)
松と日本人 (講談社学術文庫)
民俗学 (講談社学術文庫)
民権闘争七十年 咢堂回想録 (講談社学術文庫)
水戸黄門「漫遊」考 (講談社学術文庫)
港の世界史 (講談社学術文庫)
満州事変 (講談社学術文庫)
満洲 マンチュリアの起源・植民・覇権 (講談社学術文庫)
物語論 (講談社学術文庫)
物部氏の伝承 (講談社学術文庫)
ユダとは誰か 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ (講談社学術文庫)
ユダヤ人と経済生活 (講談社学術文庫)
ユダヤ教の誕生――「一神教」成立の謎 (講談社学術文庫)
予言者の研究 (講談社学術文庫)
妖怪学とは何か 井上円了精選 (講談社学術文庫)
妖怪学新考 妖怪からみる日本人の心 (講談社学術文庫)
楊貴妃 大唐帝国の栄華と滅亡 (講談社学術文庫)
読むことのアレゴリー (講談社学術文庫)
謡曲入門 (講談社学術文庫)
リチャード・ローティ=ポストモダンの魔術師 (講談社学術文庫)
ルネサンスの文学 遍歴とパノラマ (講談社学術文庫)
レオナルド・ダ・ヴィンチ 伝説と実像と (講談社学術文庫)
レトリックの記号論 (講談社学術文庫)
ロシア正教の千年 (講談社学術文庫)
歴代日本銀行総裁論 日本金融政策史の研究 (講談社学術文庫)
流線形の考古学 速度・身体・会社・国家 (講談社学術文庫)
老子 (講談社学術文庫)
臨済録のことば 禅の語録を読む (講談社学術文庫)
わざとらしさのレトリック (講談社学術文庫)
倭国伝 全訳注 中国正史に描かれた日本 (講談社学術文庫)
〈イスラーム世界〉とは何か 「新しい世界史」を描く (講談社学術文庫)
〈出雲〉という思想 近代日本の抹殺された神々 (講談社学術文庫)
〈名奉行〉の力量 江戸世相史話 (講談社学術文庫)
〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊 日米兵士が見た太平洋戦争 (講談社学術文庫)
〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで (講談社学術文庫)
「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》 (講談社学術文庫)
「日本」 国号の由来と歴史 (講談社学術文庫)
「日本人論」再考 (講談社学術文庫)
「朱子語類」抄 (講談社学術文庫)
「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄 (講談社学術文庫)
『エセー』読解入門 モンテーニュと西洋の精神史 (講談社学術文庫)
『新約聖書』の誕生 (講談社学術文庫)
『資本論』を読む (講談社学術文庫)
ペリー日本遠征随行記 (講談社学術文庫)
全国妖怪事典 (講談社学術文庫)
続日本後紀(上) 全現代語訳 (講談社学術文庫)